2006年から2008年にかけて書いた、海外アニメの記事など
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Villie
性別:
女性
自己紹介:
2007年から2008年頃に書いた、海外アニメの記事が主です。
ブログ内検索
最古記事
(04/07)
(04/08)
(06/02)
(06/12)
(06/25)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あっという間に第一シーズン最終話。
アメリカでは、「わずかな上達におごることなかれ」/「持つべきものは真の友」と、Who Knows What Evil Lurks、そしてこの話につなぎを加えてWoofoogeddonという長編として放送されたそうです。
日本でもそのうちこの形でやってくれるんでしょうか。
以下、感想です。
アメリカでは、「わずかな上達におごることなかれ」/「持つべきものは真の友」と、Who Knows What Evil Lurks、そしてこの話につなぎを加えてWoofoogeddonという長編として放送されたそうです。
日本でもそのうちこの形でやってくれるんでしょうか。
以下、感想です。
インとヤンが道場に来たのって数ヶ月前だったのか。てっきり一年はたっているものだと思ってたよ。マスター・ヨーは道場をずっとやってたみたいだけど、設定の中で、現在ウーフーを使えるのはイン、ヤン、師匠だけだとあったような。他の弟子は途中で逃げたとか?
イン→武術、ヤン→魔術できたんだ・・・。やりたがらないだけだったワケね。
言う事は聞かない、マジメに働かない、でインとヤンを破門にするマスター・ヨー。
Ya「うそ、オレたちウーフーじゃなくなるの?」
Yi「うそ、わたし達、労働基準法に違反して働いてたの?」どういう世界なんだ?
その直後、クープに誘拐される師匠。本人はアレだけど、オーラはかっこいい。
マスター・ヨーから抜き取ったパワーでジオシンクロノメーター(月を動かして太陽を隠す装置)を動かすナイトマスター。 なぜか分からないけど、板を持ってるナイトマスターが笑えた。
その間、クビになっちゃったんで仕事を探すヤン。破門はされたけど師匠を助けに行こうとするイン。いい子。
10以下の数さえ数えられないヤンって・・・。
作戦の資料の最後にでてきたフレビアの休暇ショット。
二人だけでは足りないので、助けを求めに行くインとヤン。一人目はロジャー Jr.。タイムマシンの話ってWho Knows What Evil Lurksのことかな。放送順変だよ日本JETIX。
Ni「フレビア、ドアを開け。太陽を遮る準備だ急げ!」
F「もっと丁寧に頼んで」
Ni「次の誕生日迎えたいか?」3つの太陽のうち、1つが隠れてしまう。
二人目の助っ人は・・・カール。イカれてるってのは自分でもわかっていたらしい。
Ya「奴は太陽を覆い隠そうとしている。お前のアイデア盗んだんだ」
Ca「そりゃ一時期はショックだったけど、もう心の傷が癒えたよ」
Yi「彼はブラザー・ハーマンのアイデアだって思っちゃうかも」
Ca「おれの目の白いうちはそんな事許さーん!」←いや、死んでるから
Ya「『白い』じゃなくて『黒い』だろ?」
Ca「白黒ついたな」
前回で二つに壊れたイルミネーショントイレブラシを探しに行く4人。柄はトゥーニコーンの谷、ブラシ部分はレッドニキスタンに落ちたため、二組に分かれて行くことに。「インとトゥーニコーンの運命はおれの手の中にあるってわけだ!」って口に出すなよカール。
戦闘態勢をとるイン。「おや?もしかして今ので不信感抱いちゃったの?」そーね。カールが信用できないので、そこに現れたクープと共に、インはトゥーニコーンの谷へ。ヤン、ロジャー Jr.、カールはレッドニキスタンへ。 Ca「おれ、気まずい」
感想その2へつづく。
イン→武術、ヤン→魔術できたんだ・・・。やりたがらないだけだったワケね。
言う事は聞かない、マジメに働かない、でインとヤンを破門にするマスター・ヨー。
Ya「うそ、オレたちウーフーじゃなくなるの?」
Yi「うそ、わたし達、労働基準法に違反して働いてたの?」どういう世界なんだ?
その直後、クープに誘拐される師匠。本人はアレだけど、オーラはかっこいい。
マスター・ヨーから抜き取ったパワーでジオシンクロノメーター(月を動かして太陽を隠す装置)を動かすナイトマスター。 なぜか分からないけど、板を持ってるナイトマスターが笑えた。
その間、クビになっちゃったんで仕事を探すヤン。破門はされたけど師匠を助けに行こうとするイン。いい子。
10以下の数さえ数えられないヤンって・・・。
二人だけでは足りないので、助けを求めに行くインとヤン。一人目はロジャー Jr.。タイムマシンの話ってWho Knows What Evil Lurksのことかな。放送順変だよ日本JETIX。
Ni「フレビア、ドアを開け。太陽を遮る準備だ急げ!」
F「もっと丁寧に頼んで」
Ni「次の誕生日迎えたいか?」3つの太陽のうち、1つが隠れてしまう。
二人目の助っ人は・・・カール。イカれてるってのは自分でもわかっていたらしい。
Ya「奴は太陽を覆い隠そうとしている。お前のアイデア盗んだんだ」
Ca「そりゃ一時期はショックだったけど、もう心の傷が癒えたよ」
Yi「彼はブラザー・ハーマンのアイデアだって思っちゃうかも」
Ca「おれの目の白いうちはそんな事許さーん!」←いや、死んでるから
Ya「『白い』じゃなくて『黒い』だろ?」
Ca「白黒ついたな」
前回で二つに壊れたイルミネーショントイレブラシを探しに行く4人。柄はトゥーニコーンの谷、ブラシ部分はレッドニキスタンに落ちたため、二組に分かれて行くことに。「インとトゥーニコーンの運命はおれの手の中にあるってわけだ!」って口に出すなよカール。
戦闘態勢をとるイン。「おや?もしかして今ので不信感抱いちゃったの?」そーね。カールが信用できないので、そこに現れたクープと共に、インはトゥーニコーンの谷へ。ヤン、ロジャー Jr.、カールはレッドニキスタンへ。 Ca「おれ、気まずい」
感想その2へつづく。
PR
この記事にコメントする