2006年から2008年にかけて書いた、海外アニメの記事など
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Villie
性別:
女性
自己紹介:
2007年から2008年頃に書いた、海外アニメの記事が主です。
ブログ内検索
最古記事
(04/07)
(04/08)
(06/02)
(06/12)
(06/25)
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
監督:マーク・アックランド(Mark Ackland)、ジョン・ファウンテン(John Fountain)
脚本:クリス・ロマノ(Chris Romano)、エリック・ファルコナー(Eric Falconer)
原題、タイトル画ともホーム・アローンのパロディ。内容も。
虫兄弟ー!!ヤバいよこいつら大好き可愛いよもう。(インとヤンも好きですよ)
三日連続のYYY新作終了!
(24-B)やっぱ虫兄弟(カール&ハーマン)は可愛い!XD同時にちょっと憎たらしくもあるんですが。何気に以前より悪人らしくなった?アリの兄貴は体が大きければ飛ばされずに・・・。
(25-B)何気にヴィランズが大勢出て豪華でした。カールのキレるシーンは見物ですよ。・・・ちょっとマスター・ヨーが嫌いになった・・・。カールがー。軍隊が陪審員として出ているなら、ボスもだしてくれれば良かったのに。
そのうち感想書きます。
P.S.YYY第二シーズン一話見つけました。
http://www.veoh.com/videos/v3327235wycTrJRT?searchId=4024543296437886309&rank=2
(24-B)やっぱ虫兄弟(カール&ハーマン)は可愛い!XD同時にちょっと憎たらしくもあるんですが。何気に以前より悪人らしくなった?アリの兄貴は体が大きければ飛ばされずに・・・。
(25-B)何気にヴィランズが大勢出て豪華でした。カールのキレるシーンは見物ですよ。・・・ちょっとマスター・ヨーが嫌いになった・・・。カールがー。軍隊が陪審員として出ているなら、ボスもだしてくれれば良かったのに。
そのうち感想書きます。
P.S.YYY第二シーズン一話見つけました。
http://www.veoh.com/videos/v3327235wycTrJRT?searchId=4024543296437886309&rank=2
うっしゃあ新作来るぅ!(第一シーズンの残りだけど)
2月13日~15日にかけてイン・ヤン・ヨーの24話~26話が放送されます。
YouTubeにスペイン語版とポルトガル語版があったので観てみたのですが、Fit to be Triedのセリフが気になって・・・!Dojo Alone良い!虫兄弟可愛いよもう。
ていうかその前に卒展!その後は期末テストあるし・・・。
2月13日~15日にかけてイン・ヤン・ヨーの24話~26話が放送されます。
YouTubeにスペイン語版とポルトガル語版があったので観てみたのですが、Fit to be Triedのセリフが気になって・・・!Dojo Alone良い!虫兄弟可愛いよもう。
ていうかその前に卒展!その後は期末テストあるし・・・。
イン:ステファニー・モーガンスターン(Stephanie Morgenstern)/本名陽子
ヤン:スコット・マッコード(Scott McCord)/永澤菜教
マスター・ヨー:マーティン・ローチ(Martin Roach)/多田野曜平
カール:ジェイミー・ワトソン(Jamie Watson)/後藤哲夫
【原語版】
ナイトマスター:デイビッド・ヘンブレン(David Hemblen)
サラノイア:リンダ・バランタイン(Linda Ballantyne)
クラッグラー、アルチムース:トニー・ダニエルズ(Tony Daniels)
クープ、デイブ:ジョナサン・ウィルソン(Jonathan Wilson)
CPK=イン、ヤック=ヤン、ザーノット=カール
この四人以外は誰が(日本語版を)やっているのか確定はできませんが、↓多分こうだろうと思います
ヤン:スコット・マッコード(Scott McCord)/永澤菜教
マスター・ヨー:マーティン・ローチ(Martin Roach)/多田野曜平
カール:ジェイミー・ワトソン(Jamie Watson)/後藤哲夫
【原語版】
ナイトマスター:デイビッド・ヘンブレン(David Hemblen)
サラノイア:リンダ・バランタイン(Linda Ballantyne)
クラッグラー、アルチムース:トニー・ダニエルズ(Tony Daniels)
クープ、デイブ:ジョナサン・ウィルソン(Jonathan Wilson)
CPK=イン、ヤック=ヤン、ザーノット=カール
この四人以外は誰が(日本語版を)やっているのか確定はできませんが、↓多分こうだろうと思います
あるファンがイン・ヤン・ヨーの作者のボブ・ボイル氏にメールを送ったところ、「新作は2月から放送する」との事だそうです。正月に1話先行放送するみたいですが。しかし、アメリカで2月っていう事は、日本だと夏ぐらいかな?あ、でも、日本ジェティックスはこの作品をかなりプッシュしてるから、同時に放送開始ってことも・・・。だったら嬉しい。
残りエピソードのDojo AloneとかFit to be Triedとか観たいけど、やってくれないのかな・・・。(YouTubeにスペイン語版はあるんですが。)
あー、楽しみだ!!!
残りエピソードのDojo AloneとかFit to be Triedとか観たいけど、やってくれないのかな・・・。(YouTubeにスペイン語版はあるんですが。)
あー、楽しみだ!!!
(続き)
レッドニキスタンへ向かうヤン、ロジャー Jr.、カール。
Ca「いい殴りっぷりだった」
R「ありがとう。 オレ、大きくなったらウサギを殴るプロになろうと思うんだ」
Ya「静かにしてくれない!?この仕事ギャラ悪いんだ」
Ca「でもお前達、ノーギャラだってウワサだぞ」
着いた先では、なんとブラシが裁判にかけられていた(笑)
裁判官「さらに飼い犬が逃げ遅れた場合には・・・」
Ca「分かった!もうたくさん!」その場を吹き飛ばすカール。「さっさと片つけない?こんな農産物フェアみたいなとこ、とっとと出よう疲れる!」
その直後にナイトマスターの軍隊にやられたけど。
一方、トゥーニコーンの谷へ向かうインとクープ。
あっという間に第一シーズン最終話。
アメリカでは、「わずかな上達におごることなかれ」/「持つべきものは真の友」と、Who Knows What Evil Lurks、そしてこの話につなぎを加えてWoofoogeddonという長編として放送されたそうです。
日本でもそのうちこの形でやってくれるんでしょうか。
以下、感想です。
アメリカでは、「わずかな上達におごることなかれ」/「持つべきものは真の友」と、Who Knows What Evil Lurks、そしてこの話につなぎを加えてWoofoogeddonという長編として放送されたそうです。
日本でもそのうちこの形でやってくれるんでしょうか。
以下、感想です。
ご存知の通り、4月1日からジェティックスの編成が変わります。
・・・なんで日本アニメ入れるんだよ・・。5時のモンキーチームと
ガーゴイルズが消えたとは・・。(まだまだ続くのに!)
でも、がっかりしていても仕方ないんで、「日本アニメ目当てでトゥーン・ディズニーに入った人が他の番組に興味もってくれるかも」と考えるか。
昨日はオーバンの最終回でした。予想外の人がアバターになって驚き。
・・・なんで日本アニメ入れるんだよ・・。5時のモンキーチームと
ガーゴイルズが消えたとは・・。(まだまだ続くのに!)
でも、がっかりしていても仕方ないんで、「日本アニメ目当てでトゥーン・ディズニーに入った人が他の番組に興味もってくれるかも」と考えるか。
昨日はオーバンの最終回でした。予想外の人がアバターになって驚き。