2006年から2008年にかけて書いた、海外アニメの記事など
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Villie
性別:
女性
自己紹介:
2007年から2008年頃に書いた、海外アニメの記事が主です。
ブログ内検索
最古記事
(04/07)
(04/08)
(06/02)
(06/12)
(06/25)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご存知の通り、4月1日からジェティックスの編成が変わります。
・・・なんで日本アニメ入れるんだよ・・。5時のモンキーチームと
ガーゴイルズが消えたとは・・。(まだまだ続くのに!)
でも、がっかりしていても仕方ないんで、「日本アニメ目当てでトゥーン・ディズニーに入った人が他の番組に興味もってくれるかも」と考えるか。
昨日はオーバンの最終回でした。予想外の人がアバターになって驚き。
・・・なんで日本アニメ入れるんだよ・・。5時のモンキーチームと
ガーゴイルズが消えたとは・・。(まだまだ続くのに!)
でも、がっかりしていても仕方ないんで、「日本アニメ目当てでトゥーン・ディズニーに入った人が他の番組に興味もってくれるかも」と考えるか。
昨日はオーバンの最終回でした。予想外の人がアバターになって驚き。
PR
この前の土日にニックでバレンタイン話(または恋愛絡みの話)が放送されていました。そりゃ、期待はしてなかったけどさ・・・、キャットドッグとビーバーズは普通の話でした。もう新作の日本放送とか期待すんなって事っすか?などと思ってしまいました。
深夜でしたが、ジムはタックの話、リアモンは土曜がSmile and Say Oblinaで、日曜はBlind Love, Monster Loveを放送。グラッジ気持ち悪い。
ちなみに昨日の深夜にはBummer of Love(ビーバーズ)をやってました。たまたまループに引っかかったんですが。
深夜でしたが、ジムはタックの話、リアモンは土曜がSmile and Say Oblinaで、日曜はBlind Love, Monster Loveを放送。グラッジ気持ち悪い。
ちなみに昨日の深夜にはBummer of Love(ビーバーズ)をやってました。たまたまループに引っかかったんですが。
1月5日にリチャードソン氏から新年メールがありました(!♪)
Thanksとあった所を見ると、去年の彼の誕生日にゲストブックへ書きこんだものへの返信だと思います。
でも、送り主の欄には奥さんのモニカ・リチャードソンさんの名前なのに、内容を読むと最後にKEVINとあった・・・。どっちなんだろう?
Thanksとあった所を見ると、去年の彼の誕生日にゲストブックへ書きこんだものへの返信だと思います。
でも、送り主の欄には奥さんのモニカ・リチャードソンさんの名前なのに、内容を読むと最後にKEVINとあった・・・。どっちなんだろう?
二〇〇七年、あけましておめでとうございます。
今年の目標なんぞとしては、とりあえず3月までにサイトの公開と、英検準一級の合格でしょうか。そして好きなカートゥーンの未公開エピソードの放送も・・・。
・・・って受験もあるし、課題もてんこ盛りになるだろうし、忙しい年になりそうです。あわわ。冬休みの課題も全然進んでない;うーん、バイトなんて入れるんじゃなかったよ。
何はともあれ、今年もよろしくお願いします。
Villie
今年の目標なんぞとしては、とりあえず3月までにサイトの公開と、英検準一級の合格でしょうか。そして好きなカートゥーンの未公開エピソードの放送も・・・。
・・・って受験もあるし、課題もてんこ盛りになるだろうし、忙しい年になりそうです。あわわ。冬休みの課題も全然進んでない;うーん、バイトなんて入れるんじゃなかったよ。
何はともあれ、今年もよろしくお願いします。
Villie
期末テスト終わりました。数学と物理がヒドすぎる。あんなん分かるか。
12月のスカパーの番組表を見てみると今年のクリスマスにすっ飛ばされていた40話を放送するって!A Very CatDog Christmasが観れるよ!うれしい限り。ジムもクリスマス話を放送するみたいですね。
満タンtime/weekendの方は、平日がAGUとスポンジ(このまま固定かも・・・。)休日はアマンダ・ショー。ああ、キャットドッグの新作放送して欲しい。(こればっか)
12月のスカパーの番組表を見てみると今年のクリスマスにすっ飛ばされていた40話を放送するって!A Very CatDog Christmasが観れるよ!うれしい限り。ジムもクリスマス話を放送するみたいですね。
満タンtime/weekendの方は、平日がAGUとスポンジ(このまま固定かも・・・。)休日はアマンダ・ショー。ああ、キャットドッグの新作放送して欲しい。(こればっか)
日本では一日、過ぎてしまいましたが、時差があるのでいいでしょう(笑)
今日10月25日は、ケビン・マイケル・リチャードソンさんの42年目の誕生日。おめでとうございます。そういえば、今年の八月にモニカ・バーネットさんと結婚していたことを最近知りました。
彼のやった役を調べてみると、ヴィラン(ゲスト)が目立ちます。意外なのが、MLaaTRでチョロ助とアルマゲドロイドをやったって事。
思えば、カートゥーン観るようになったのも、ヴィランズに注目するようになったのも、元をたどると、パワパフの暗いのコワイ!のブギーマンに行きつくんだなぁ。SRMTHFGを観始めたのも、彼がアンタウリ役で出ていたからだし。
これからも、楽しみにしています。
今日10月25日は、ケビン・マイケル・リチャードソンさんの42年目の誕生日。おめでとうございます。そういえば、今年の八月にモニカ・バーネットさんと結婚していたことを最近知りました。
彼のやった役を調べてみると、ヴィラン(ゲスト)が目立ちます。意外なのが、MLaaTRでチョロ助とアルマゲドロイドをやったって事。
思えば、カートゥーン観るようになったのも、ヴィランズに注目するようになったのも、元をたどると、パワパフの暗いのコワイ!のブギーマンに行きつくんだなぁ。SRMTHFGを観始めたのも、彼がアンタウリ役で出ていたからだし。
これからも、楽しみにしています。
さて、10月からニックの放送スケジュールが変わるようです。
→参照
キャットドッグが午後9:45から!!これでちょっとは知名度が上がって新作放送されないかなあ・・・。(しかしビーバーズやレンステは0時以降に;)
後、週末のみに放送されていた作品が平日に放送。
今年のハロウィーンは・・・。やっぱ期待するだけ無駄だったか・・・。CatDogula観たいよー。歌だけCDで聞いたけど。
以前のスペシャルではNightmareを流したらしい。それに、The Switching Hour(リアモン)とかThe Day World Got Really Screwed Up(ビーバーズ)とかも放送されたっぽい。
→参照
キャットドッグが午後9:45から!!これでちょっとは知名度が上がって新作放送されないかなあ・・・。(しかしビーバーズやレンステは0時以降に;)
後、週末のみに放送されていた作品が平日に放送。
今年のハロウィーンは・・・。やっぱ期待するだけ無駄だったか・・・。CatDogula観たいよー。歌だけCDで聞いたけど。
以前のスペシャルではNightmareを流したらしい。それに、The Switching Hour(リアモン)とかThe Day World Got Really Screwed Up(ビーバーズ)とかも放送されたっぽい。
・・・ディズニーカテゴリに投稿するのが。
7月27日にシー、28日にランド、29日にピクサー展に行ってきました。
シーは行くのが2回目ですが、まだあまり知らないので、色々なアトラクションに乗ってみたのですが、センター・オブ・ジ・アースが思ったより怖かった・・・。レイジング・スピリッツはとても乗れんな。「360度」にトラウマがあるから。
そして、嬉しかったのがこれ。

ヴィランズのポップコーンバケットですよ~!!・・・ほとんど売れてないみたいですが。パーク内で持ち歩いていたの私だけでしたし。
ピクサー展、あれだけの入場料の価値はあると思いますよ。エドナ・モードのデザイン、背が高いものもあったんですね。そういえば、ファインディング・ニモの絵は、他の作品と比べて少なかったような・・・。
行く直前に風邪を頂いたため(おそらく妹から)、ちょっとキツくて100%楽しめなかった・・・。他にも体調を崩された方が何人かいるようで。 皆さん、体調管理には気を付けてくださいね。
7月27日にシー、28日にランド、29日にピクサー展に行ってきました。
シーは行くのが2回目ですが、まだあまり知らないので、色々なアトラクションに乗ってみたのですが、センター・オブ・ジ・アースが思ったより怖かった・・・。レイジング・スピリッツはとても乗れんな。「360度」にトラウマがあるから。
そして、嬉しかったのがこれ。
ヴィランズのポップコーンバケットですよ~!!・・・ほとんど売れてないみたいですが。パーク内で持ち歩いていたの私だけでしたし。
ピクサー展、あれだけの入場料の価値はあると思いますよ。エドナ・モードのデザイン、背が高いものもあったんですね。そういえば、ファインディング・ニモの絵は、他の作品と比べて少なかったような・・・。
行く直前に風邪を頂いたため(おそらく妹から)、ちょっとキツくて100%楽しめなかった・・・。他にも体調を崩された方が何人かいるようで。 皆さん、体調管理には気を付けてくださいね。
6月30日、最終日は「オーイェイ・カートゥーンズ!」
邦題は一応これでいいらしい。
<放送エピソード>
ChalkZone: Rapunzel
Zoey's Zoo
My Neighbor Was a Teenage Robot
The Fairly OddParents: The Fairly Flu
Lolly Gagin
Tales from the Goose Lady: The Tortoise and the Hairpiece
ChalkZone: Rapunzel
なんでオーイェイ版だと「ラプシーバ」で、シリーズ版だと「ラップリンセス」なんだろ。
リチャードソン氏が出ていたようですが、分からなかった・・・。
Zoey's Zoo
親、ペット飼わせすぎだろ!
オセロット屋の応対がおかしかった。
ラスト、よくまあ思いついたもんだ・・・。
My Neighbor Was a Teenage Robot
MLaaTRのパイロット版。ストーリーはほとんど同じ。
違う点は、やっぱりデザインですね。唇はない方が可愛い。
後、原語版だとブラッド役が女性。(シリーズ版でも初めて聞いた時は男性だと分かりませんでしたが。)
The Fairly OddParents: The Fairly Flu
ヴィッキーの妹のトゥーティってペット・エイリアンのギャビーに似てるような気がする。
そういやサブリナでも言ってたけど、確かにタマネギ食べると、口が臭いますね。
Lolly Gagin
性格の悪い女の子、ロリー・ギャギンと、ウソをつくと、どんどん大きくなるウソつきモンスターの話。
だっ、また吹き替え版で録画しちゃったよ!原語版のウソつきモンスター、リチャードソン氏なのにーっ!
Tales from the Goose Lady: The Tortoise and the Hairpiece
タイトルはHareとHairのダジャレ?
吹き替え版で、カツラが「毛」に関係する冗談を言ってましたが、原語版は何て言ってたんだろう・・・。
今回の教訓はいつもに増してワケ分からん。
邦題は一応これでいいらしい。
<放送エピソード>
ChalkZone: Rapunzel
Zoey's Zoo
My Neighbor Was a Teenage Robot
The Fairly OddParents: The Fairly Flu
Lolly Gagin
Tales from the Goose Lady: The Tortoise and the Hairpiece
ChalkZone: Rapunzel
なんでオーイェイ版だと「ラプシーバ」で、シリーズ版だと「ラップリンセス」なんだろ。
リチャードソン氏が出ていたようですが、分からなかった・・・。
Zoey's Zoo
親、ペット飼わせすぎだろ!
オセロット屋の応対がおかしかった。
ラスト、よくまあ思いついたもんだ・・・。
My Neighbor Was a Teenage Robot
MLaaTRのパイロット版。ストーリーはほとんど同じ。
違う点は、やっぱりデザインですね。唇はない方が可愛い。
後、原語版だとブラッド役が女性。(シリーズ版でも初めて聞いた時は男性だと分かりませんでしたが。)
The Fairly OddParents: The Fairly Flu
ヴィッキーの妹のトゥーティってペット・エイリアンのギャビーに似てるような気がする。
そういやサブリナでも言ってたけど、確かにタマネギ食べると、口が臭いますね。
Lolly Gagin
性格の悪い女の子、ロリー・ギャギンと、ウソをつくと、どんどん大きくなるウソつきモンスターの話。
だっ、また吹き替え版で録画しちゃったよ!原語版のウソつきモンスター、リチャードソン氏なのにーっ!
Tales from the Goose Lady: The Tortoise and the Hairpiece
タイトルはHareとHairのダジャレ?
吹き替え版で、カツラが「毛」に関係する冗談を言ってましたが、原語版は何て言ってたんだろう・・・。
今回の教訓はいつもに増してワケ分からん。